最終更新日 2024/11/18
[PR]
Findy Freelance(ファインディ フリーランス)は、「過去最高時給の案件に参加できた」「希望通りの案件を紹介してくれた」とフリーランスの評判・口コミから支持されているフリーランスエージェントです。
本記事では、Findy Freelanceの評判・口コミ、実案件例を徹底解説します。
目次
Findy Freelance(ファインディ フリーランス)とは
Findy Freelanceは、2016年に創業したファインディ株式会社が展開するフリーランスエージェントサービスです。
本記事では、Findy Freelanceの評判・口コミをはじめ、実案件例を押さえつつ、利用メリットや活用方法、利用前に確認しておきたいポイントを解説します。
Findy Freelanceの評判・口コミ
はじめにFindy Freelanceの評判・口コミをポジティブな口コミ、ネガティブな口コミ、それぞれの共通点と実際の口コミを紹介します。
ポジティブな口コミ
- 〈利用者の声〉
- 非公開求人の案件に応募することができたのが良かったですし、自分自身のスキルに対して紐付けた案件を紹介してもらえるのは安心感がありました。
- findyフリーランスからの営業メールが珍しくドンピシャな案件を提示してきてくれたのでつい登録
- Findy Freelanceはおすすめです。時給7500円のお仕事をちゃんと探してくれます。私が使った中で一番高単価なエージェントでした。レバッテクよりは高単価案件が多いです。
ネガティブな口コミ
ネガティブな口コミには「関係ない職をオススメする」「担当のレスが遅い」といった声が見受けられました。
- 〈利用者の声〉
- Findy Freelance、全然関係ないスキルセットの職をレコメンドしてくるのがうっとうしいから退会したのに、レコメンドメールがまだくる
- findy freelance案件探しにはいいけど、担当のメールのレスが遅い、一時返信がないの事が多かったので、エージェントサービスの使い勝手はちょい微妙。。
Findy Freelanceのメリット
次に、Findy Freelanceのメリットを4つ紹介します。
フルリモート可能な高単価案件が多い
Findy Freelanceが取り扱っている案件のうち、フルリモート案件が91.8%もあります。
場所を問わず働きたい方には魅力的です。
加えて、高単価の案件も多く、平均時間単価は5,000円以上、フルタイムで参画した事例の平均年収は960万円と比較的高いです。
スタートアップやベンチャー企業の案件が多い
公式ページに記載されているとおり、Findy Freelanceはスタートアップ企業を中心に、大手企業含めて1,100社以上に利用されています。
自分の希望に沿った日数で働ける
Findy Freelanceの案件は他エージェントと違い、週1〜3日の案件が全体の半数を占めています。
稼働日数を調整したい方や様々な現場に挑戦したい方の希望に沿う案件が見つかりやすいです。
ミスマッチを防ぐ仕組みがある
Findy Freelanceでは、ユーザーのGitHubに掲載されている情報をAIが分析し、エンジニアのスキルを数値化する独自システムを採用しています。
企業は登録ユーザーの技術スコアを参考に評価し、スキル不足によるミスマッチを防いでいます。
また、Findy Freelanceではこのスコアを基準にユーザーの単価を決定し、単価保障も提供しています。
このように、Findy Freelanceはフルリモートかつ高単価案件が多く、単価保障もあるため、自分の希望に沿った日数で参画できる可能性が高いです。
ご紹介した4点を重視する方は、利用を検討すべきエージェントサービスです。
Findy Freelance利用時の注意点
一方で、Findy Freelanceを利用する際に注意する点もあります。
ここでは、特筆すべき点を2つ紹介します。
実務経験の浅い方は案件を紹介されにくい
Findy Freelanceが扱う案件の多くが、実務経験が3年以上を条件としています。
未経験や実務経験3年未満の方は、Findy Freelanceではないエージェントサービスを利用するか、スキルを磨いてから利用するといいかもしれません。
担当者の質にばらつきがある
すべてのエージェントに共通することではありますが、担当エージェントの質は人によりけりです。
自分と相性がよくないと感じたら、担当変更を運営に相談したり他エージェントを利用するといいでしょう。
Findy Freelanceの案件例
ここでは、Findy Freelanceに掲載されている案件を3つ紹介します。
※2024年10月時点
案件例1
案件概要 | 【週4-5日/フルリモート/Python】機械学習エンジニア – オンラインフィットネス動画配信サービスを運営するスタートアップ。 |
---|---|
業務内容(抜粋) | ①推薦システムの設計と開発 – 自社フィットネスアプリケーションで利用する、動画推薦(レコメンド)システムの新規開発 – 開発言語の設定や環境の構築 ※インフラは一部エンジニアマネージャーがフォロー予定 ②テスト/リリース/デバッグ |
必須スキル(抜粋) | – 推薦システムの実装経験(3年以上) – ベンチャーでの業務経験(1年以上) – AWSまたはGCPのインフラの実装経験(1年以上) – APIの開発経験(1年以上) |
案件例2
案件概要 | 【週2-3日/フルリモート/Python】データサイエンティスト – 電動マイクロモビリティのシェアリングサービスの提供 |
---|---|
業務内容(抜粋) | – 画像や映像処理1:特定の物体を検知してスコアリングする – 画像や映像処理2:画像や映像内をセグメンテーションしてラベリングする – 画像や映像処理3:画像から特徴を抜き出してスコアリングする |
必須スキル(抜粋) | – 機械学習プロダクト 実装経験3年以上 – 画像や映像の機械学習実装経験(おおよそ1年ぐらい) – SQLなどを利用したデータ抽出や加工を行う能力 – 統計学、機械学習、コンピュータサイエンスの知識 – ビジネス課題を理解し、適切な手法を選択できる能力 – 選んだ手法や得られた結果に対して正しく解釈して適切な説明をする能力 – 他部署と連携してプロジェクトを進めるためのコミュニケーション力 |
案件例3
案件概要 | 【週1-3日/フルリモート/Python】バックエンドエンジニア – 選抜されたフリーランス人財で構成する組織で、業種、企業規模、業務領域、レイヤーに関わらずプロジェクトの御支援を致します。 |
---|---|
業務内容(抜粋) | – Python、FastAPI、Strawberryを用いたGraphQLサーバー開発 – 各種SaaSとのAPI連携機能の開発 |
必須スキル(抜粋) | ①Python経験3年以上 ②REST API・GraphQLを用いたアプリケーション開発の経験5年以上 ③Pythonエンジニアだけでメンバー3名以上のPJが複数あり、レビュワーとして複数年経験があること(レビューを依頼する想定はないですが、手放しで自走できるイメージ) ※プロジェクトメンバー数が不透明なご経歴書はご提案時必ず補足情報をくださいませ ④コーディングに関して体系的な知識(アーキテクチャ等の理解)を持ち、プロジェクトで 必要なことを自らつかんで理解し、プロジェクト内で完全に自走できる方 ⑤誰とでも合わせることができる高いコミュニケーション力 |
Findy Freelanceの利用者層
これまでの説明から、Findy Freelanceの利用者の特徴を4つ説明します。
フルリモートで高単価案件に携わりたい方
Findy Freelanceのメリットでも説明したとおり、Findy Freelanceはフルリモート案件が多く高単価案件も多いため、フルリモートで高単価案件に携わりたい方が多数利用しています。
スタートアップやベンチャー企業と関わりたい方
Findy Freelanceの案件は、スタートアップやベンチャー中心であるため、裁量権が大きく任された業務以外にも積極的に関わりたい方にとっては魅力的であり、そのような志向を持った方が集まりやすいです。
なるべくミスマッチが少ない案件を希望する方
また独自システムを採用しているため、入ってみた案件が自分の想像通りではなかった、スキル不足と見做されて早期退場となるリスクを小さくしたいと考えている方にとって魅力的なサービスです。
働く日数を調整したい方
取り扱い案件のうち、週1~3日稼働のものが全体の半数を占めています。
自分のコンディションや興味・価値観に合わせた働き方を希望する方は、登録・利用していると言えます。
Findy Freelanceの利用手順
それでは、Findy Freelanceを利用するための登録手順を説明します。
アカウントを作成する
最初に、Findy Freelanceサイトで、Googleアカウント・GitHubアカウント・メールアドレスのいずれかにてアカウントを作成します。
個人情報を一通り入力すると、マイページ画面が表示されます。
そちらの画面で「プロフィールの編集」をクリックし、プロフィール詳細、求職状況・希望条件、契約名義の申請、GitHubやGoogleアカウント連携、スキルシートの追加などを設定します。
また、求職状況・希望条件画面にある案件お探し状況の初期設定が「案件を探していない」となっているため、
Findy Freelanceで活動する場合は「案件を探している」に変更しましょう。
登録直後からFindy Freelanceのメルマガが届くようになるので、不要な方は通知画面から配信停止設定をしましょう。
担当者と面談する
一通り登録したら、後日、担当者面談があります。
担当者がマイページで設定したニーズや希望条件を確認し、最適な案件を探します。
案件の紹介を受ける
面談で確認した内容から、最短で即日、遅くとも3営業日以内に希望条件に沿った案件が紹介されます。
企業と面談、契約する
案件に応募し、応募先企業側で合意が確認できたら担当者が面談を調整します。
面談にて双方が合意すれば、業務委託契約を締結し、業務開始となります。
アカウント作成から業務開始までの流れを説明しましたが、他のエージェントサービスでもおおむね同じ流れとなります。
フリーランスエージェント自体を初めて利用される方は、この流れを覚えておくとよいでしょう。
Findy Freelanceの活用ポイント
フリーランスエージェントを利用して案件を獲得するためには、いくつかポイントがあります。
ここでは、Findy Freelanceの押さえておきたい活用ポイントを紹介します。
担当者のアドバイスに耳を傾ける
担当者は自社の案件の内容や傾向を熟知しているため、気になる点があれば積極的に質問しましょう。
キャリアプランに関するアドバイスも期待できます。
GitHubを積極的に利用する
Findy Freelanceは独自システムを使い案件紹介、企業へ推薦をしているため、GitHubの内容の充実は重要な自己アピールとなります。
単価保障にも影響するので、積極的に活用しましょう。
ポートフォリオを最新にする
ポートフォリオやスキルシートはこれまでの実績をアピールするための資料です。
Findy Freelanceの面談前に、最新のものに更新しておくとよいでしょう。
Findy Freelanceのよくある疑問
ここでは、Findy Freelanceのよくある3つの疑問を紹介します。
Findy Freelanceにおける報酬支払いフローを知りたい
Findy Freelanceでは、運営がエンジニア稼働費用を含めて企業に請求しています。
運営が請求書作成や委託企業の支払い遅延対応など、事務作業を代行しています。
案件を終了したい場合、Findy Freelanceの対応を知りたい
運営が間に入って対応します。
よくある事例として、契約を終了したいものの直接言いにくい場合は運営から対象企業に連絡し、契約終了させることもできます。
Findy Freelanceの退会手順を知りたい
退会専用ページがあるので、そちらから退会を申請できます。
また、マイページログイン後、左下の「お問い合わせ」からも退会申請が可能です。
Findyの営業から電話がかかってくる場合がある、という点には注意しましょう。
まとめ
Findy Freelanceは、Findy Freelanceは理想の働き方に寄り添うフリーランスエンジニア向けサービスです。
週1〜3日やフルリモートなど多様な案件を中心に扱い、スタートアップ企業で裁量の高い仕事、最新技術を活用できる環境が整っています。
面談後に即日、遅くとも営業3日後には案件が紹介されるというスピーディーな対応も魅力です。
そのほか、請求書の支払いサポートや条件交渉、契約終了交渉もお願いできるため、理想の働き方があるフリーランスエンジニアに特におすすめなフリーランスエージェントです。
ここから選べば間違いなし
特におすすめのフリーランスエージェント3社!
引用・参考URL
・引用:【週4-5日/フルリモート/Python】機械学習エンジニア – オンラインフィットネス動画配信サービスを運営するスタートアップ。
・引用:【週2-3日/フルリモート/Python】データサイエンティスト – 電動マイクロモビリティのシェアリングサービスの提供
・引用:【週1-3日/フルリモート/Python】バックエンドエンジニア – 選抜されたフリーランス人財で構成する組織で、業種、企業規模、業務領域、レイヤーに関わらずプロジェクトの御支援を致します。
・引用:Xのツイートその1
・引用:Xのツイートその2
・引用:Xのツイートその3
・引用:Xのツイートその4
・引用:みんなのキャリア
・参考:ハイスキルなフリーランスエンジニア紹介サービス「Findy Freelance」登録ユーザー5万人突破!
・参考:スタートアップに特化!フリーランスエンジニア向けの案件紹介サービス Findy Freelance
・参考:フリーランスの攻略本
・参考:よくある質問
監修者情報
パートナー企業開発部門を経て、金融業界向けコンサルティングセールス業務に従事。
その後、ヘッドハンティングされWeb系スタートアップ企業の取締役等を歴任。
Webコンサルティングやメディアを運営するアークワードコンサルティング社を創業。