WUUZYの業務内容や料金をご紹介!サービスの特徴や導入の効果

最終更新日 2024/09/30

外部の人材を活用したい時に求めているスキルが足りない、自社の分野と異なるなど、ミスマッチをするケースもあるのではないでしょうか。

ミスマッチをしないために効果的なサービスが、WUUZYです。

WUUZYは、完全招待制のプロ人材のマッチングサービスです。

今回は、WUUZYの業務内容や料金について、ご紹介します。

完全招待制のプロ人材!WUUZYとは

完全招待制と審査制によって、プロ人材に対する信頼感が高いWUUZYが注目を集めています。

WUUZYの業務内容や導入事例、料金などについてまとめました。

WUUZYとは

WUUZYは、完全招待制で集めたトップレベルのプロ人材を副業人材として活用することができるマッチングサービスです。

全ての支援がオンラインに特化しているため、リーズナブルにトップレベルの仕事を依頼することができます。

人材派遣や正規雇用に比べて、人材の質が高く、コストを大きく掛けずに自社の課題解決に取り組むことができるサービスです。

WUUZYの人材が対応出来る業務内容

WUUZYが対応できる業務内容は多岐にわたっていますが、それぞれのフェーズに応じた対応パッケージがあります。

自社の課題や事業展開に応じた人材の提案や取り組みの提案があるため、専門的な課題であっても対応が可能になっています。

市場調査

市場調査フェーズでは、専門的な知見を持つプロ人材が市場感を戦略に落とし込み、伝えてくれます。

また、想定される顧客の動向について、デスクリサーチから見える化してくれます。

事業戦略支援

事業戦略支援フェーズでは、ターゲットに対する訴求方法について明らかにしていきます。

実績のある事業戦略のプロに、事業の中長期的な計画を立案してもらいます。

デジマ・広告戦略支援

デジマ・広告戦略支援フェーズでは、デジタルマーケティングのプロによって、オンライン戦略を立案してもらい、インバウンド獲得のためのコンテンツ作成をサポートしてもらいます。

営業戦略支援

営業戦略支援フェーズでは、営業戦略のプロが企業のミドルマネージャーに加わることで、それぞれの営業現場に合った手法を実践します。

また、営業ツールの活用やウェビナー開催などでリード獲得をサポートします。

組織化・社内研修

組織化・社内研修フェーズでは、優秀な人事のプロが、社員のアセスメントや勉強会の導入、新規事業ビジネスコンテストの実施などを通じて、組織の課題解決の方法を提案します。

WUUZYの料金

UUZYの料金については、企業が抱える課題解決におけるプロジェクトの分量や期間によって決まります。

この中でも、目安となる2つのプランを公式サイトでは提示しています。

アドバイスプラン

1つは、「アドバイスプラン」で、社長をはじめ、経営陣の悩みに寄り添った形でプロ人材に相談ができるものです。

毎月10時間まで相談し放題となり、月額30万円が目安となっています。

ハンズオンプラン

もう1つは「ハンズオンプラン」で、現場への指揮や実際の作業を担当するものです。

毎月30時間まで相談し放題となり、月額60万円が目安となっています。

これらのプランは、それぞれの局面における課題解決とともに、取り組んでいく形になっています。

【関連記事】顧問契約とコンサルタント契約の違いは?契約する上で大切なポイント!

WUUZYのサービスの特徴

ここでは、WUUZYのサービスの特徴について解説します。

完全招待制のため、トップレベルの人材のみ在籍

WUUZYに登録している人材は、自己推薦ではなく他者推薦による登録制度によって登録された人材であるため、スキルや実績を第三者の評価によって客観的な視点から認められた人材です。

他者からの招待が無ければ登録できない「完全招待制」というフィルターによって、誰もが認めるトップレベルのプロ人材だけが登録できるWUUZYならではの信頼感の証明でもあります。

依頼する側からすると、本当のスキルを持っている人材かどうかの判断や信頼度を推し量る材料になるでしょう。

9つのプランから利用方法を選択

WUUZYのサービスメニューは、フェーズに合わせた9つのパッケージがあります。

  • 市場調査
  • 事業戦略支援
  • デジマ・広告戦略支援
  • 営業戦略支援
  • 業務型化
  • Web・アプリ開発
  • DXトータル支援
  • 組織化・社内研修
  • 採用支援・制度設計

企業が求める人材や、課題解決に向けての支援メニューの提案によって、どのパッケージをベースにするのかを決定します。

あくまでも課題や要求があって初めて解決のための支援や人材の提案という形で進めていきます。

さらに、2つのプランからプロ人材の併走方法を選べる仕組みとなっています。

登録されたエクスパート人材は、いずれかの領域に紐づいているため、依頼に対するミスマッチが起きることが少ないのが特徴です。

より専門的な知識や経験があり、企業が抱える課題解決や、事業が求める成果を得るための実行力と再現力がある人材を選抜して提案してもらえる点が、WUUZYの大きな特徴であり、企業の満足感にも繋がっているでしょう。

WUUZYの活用事例

WUUZYの活用事例は、いくつか公式サイトにも紹介されています。

この中で、資金調達後に、経験豊富なプロによる事業戦略のブラッシュアップを依頼した企業があります。

成功体験を持ったプロ人材ならではの事業戦略の構築には信頼感があったようです。

具体的には、市場予測に基づいた戦略の立案とPMFと呼ばれるマーケティングを依頼したのです。

通常、プロ人材をヘッドハンティングして雇用するとしたら、相当のコストを覚悟しなければなりませんが、WUUZYの仕組みを活用する方法であれば、リスクを限りなく減らすことができると判断したようです。

当初、コンサル出身の人材が良いと思っていたところ、最終的には、ノウハウ論や体験談を語る人材よりも、実践経験があって成功体験の再現性がある人材という提案に納得したようです。

他の事例としては、経営体制の刷新に伴うAIエンジニアの評価の見える化と、事業方向性のディスカッションができたことで、社内資産を今後、どのような事業に転用していくかなどの経営判断に活かせたことが良かったという企業もあります。

人材を正規に雇用するよりも、しっかりとフィルタリングしたプロ人材の中から、企業が求める人材を選んで短期間だけ依頼するシステムのメリットを感じて採用した企業が多いようです。

顧問紹介サービス「i-common」と比較

WUUZYのように、外部の人材を活用できるサービスは他にもあります。

ここでは、顧問紹介サービスのi-commonをご紹介します。

i-commonの基本情報

一方、WUUZYと似た形で企業向けの顧問紹介サービスをしている「i-common」があります。

i-commonは依頼された企業の課題に対して、必要な時に必要な知見や人脈などを取り入れてもらう、実働型の経営支援のサービスです。

アドバイザリーから常勤形態まで、企業にとって最適な形態の支援を行うことができます。

i-commonでは、約16,750名の専門家が登録しています。

年齢層も幅広く、20代後半から70代前半までの顧問が在籍しています。

i-commonが提案する顧問というのは、従来の顧問像とは大きく異なり、企業の経営課題を解決するために、伴走する形で取り組む姿勢を持つ顧問なのです。

WUUZYとの違い

WUUZYとi-commonは似ているようで、実は大きな違いがあります。

登録されている人材の数

WUUZYに登録しているプロ人材人材は、まだまだ登録数が少なく、公式サイトに掲載されている代表的な人材でも数十名程度です。

実際は、WUUZYの経営陣もプロ人材として企業をサポートしているのが現状のようです。

一方、i-commonに登録している専門家の人数は約17,330名であり、多くの登録数があります。

この全ての顧問に専門的な知見があり、多くの人脈とともにスキルを発揮する人材であるため、この違いは大きいでしょう。

専門家の登録数が多いため、様々な企業の課題に対してのアプローチも豊富にあります。

課題解決を目指す企業にとっては、自社にとって最適な人材を必要な期間だけ、確保することができます。

また、WUUZYのサービスメニューが9種類のパッケージを基本としているのに対し、i-common企業の経営課題をベースにした支援メニューとして考えられるのは、16種類あります。

新規事業、人事、マーケティング、システム開発、M&A関連など、合わせて16種類の支援メニューに限らず、i-commonが保有する顧問データベース約17,330名の専門家が、69業種×36職種にわたって専門的な知見と人脈を有することを考えると、支援領域はかなり広いことがわかります。

最短1週間で支援が開始

i-commonに支援を依頼した場合、最短1週間で支援が開始されるのに対し、WUUZYの場合は平均2週間で支援が開始されると言われています。

企業にとっては、素早く課題の解決に取り組みたいことが多いでしょう。

このため、1日でも早く支援を開始したい場合、i-commonのサービスが適しているでしょう。

多種多様な分野の人材が在籍

i-commonに登録している人材は、69業種×36職種にものぼり、多種多様な専門家が特定分野で深い知見や人脈を有しています。

この豊富な人材の中から、依頼された企業の経営課題の解決に向けて最適な専門家を提案しています。

WUUZYでは「戦略」と「デジタル」という2つのプロ人材をベースにサポートをするのに対し、i-commonでは、あらゆる業種や職種に対応できる幅があるため、様々な課題に対応した課題解決に取り組むことが可能です。

デジタル分野での導入事例が多いWUUZYに対して、i-commonの導入事例は、多種多様となっています。

導入事例の業種を見ると、13の業種について事例を掲載しています。

これだけ多くの導入事例を掲載できるのも、多種多様な専門家を多く保有するi-commonならではの大きな特徴です。

まとめ

ここまで、WUUZYについて、ご紹介しました。

WUUZYは、完全招待という特徴があり、スキルの高い人材しか在籍していないため、企業側にとっては魅力があるでしょう。

しかし、各専門分野においてのスキルや知見はあるものの、対応している分野が多いとは言えないでしょう。

今回ご紹介した、i-commonには、約17,330名の顧問が在籍していることもあり、対応できる課題の幅がかなり広いです。

各分野の専門家の中から、それぞれの企業が求めている課題の解決に最適な人材が、提案型の支援を行うため、企業の担当者の方は、ぜひ活用を検討すると良いでしょう。

【関連記事】 i-commonとは?実際に利用した方の体験談の評判と具体的な料金プランを解説

監修者情報

この記事の監修者
アークワードコンサルティング株式会社
代表取締役 中村 慎也
IT業界
人材業界
どちらにも深い知見を持った私だからこそ、エンジニアの気持ちもエージェントの内部事情も熟知しており、より良いエージェントを厳選してご紹介することができます。
大学卒業後、大手外資系IT企業のシスコシステムズ社に入社。
パートナー企業開発部門を経て、金融業界向けコンサルティングセールス業務に従事。
人材業界のインテリジェンス社(現パーソルキャリア社)にて転職サイト事業の立ち上げ・チ―ムマネジメント等を経験。
その後、ヘッドハンティングされWeb系スタートアップ企業の取締役等を歴任。
2018年にこれまでのIT/Web業界と人材業界での知見と実務経験を元に
Webコンサルティングやメディアを運営するアークワードコンサルティング社を創業。

関連記事